こんなお悩みの方にオススメ
- 無料TPSがやりたい方
- Steamでゲームがしたい方
- ゾンビを銃で撃つゲームがしたい方
Steamでダウンロードできる【Half Life 2MOD】「Nightmare House」をプレイしましたので、レビューをしていきます。
ホラー要素の強いゾンビを銃で撃つFPSジャンルのゲームです。
Half-Life2のmodは沢山ありますが「Nightmare House」は完成度が高いmodでHalf-Life2をお持ちでしたら無料でダウンロードできます。
当記事は短編Modなので、簡単なレビューになります。
【Half Life 2MOD】「Nightmare House」について
「Nightmare House」 | |
---|---|
リリース日 | 2024年11月15日 |
制作元 | We Create Stuff |
価格 | 無料 |
ナイトメアハウスの不気味な世界へ足を踏み入れましょう。これは高い評価を受けているホラー・クラシック「ナイトメアハウス 2」の決定版です。
ナイトメアハウス シリーズは、2010 年に Half-Life 2 の Source MOD として最初にリリースされ、その緊迫した雰囲気と手に汗握るゲームプレイでプレイヤーを魅了しました。
廃屋を戦いながら突き進んだ後、あなたは取り壊された、皮肉にも「Never Lose Hope(希望を失わない)」と名付けられた病院で目を覚まします。不気味なホールを突き進みながら、恐怖や敵と遭遇し、異次元の存在と手を組み、迫りくる終わりのない恐怖の群れから生き延びようとします。もしこれを切り抜けることができれば、脱出できるかもしれません。
出典:Steam紹介ページより
館や病院や謎の女性から逃げて脱出するのが主な目的です。
Half-Life2のホラーMODですが、Half-Life2らしさができるだけ抑えており、敵も武器もオリジナル要素が多いです。
ホラー要素が強いですが、基本的にはガンガン戦闘しますので撃ちあいが好きな方にも向いてます。
ではどのようなゲームなのか詳しくご紹介いたします。
独自の要素あり
ポイント
- ランダムで恐怖演出
- 独自のスタミナやライトのバッテリーメーター
- オリジナルの敵や武器
Half-Life2のホラーMODですが、Half-Life2そのままのシステムではありません。
ホラー要素強めに独自にアレンジをされています。
脅かし要素が多い
ポイント
- 急に足場が崩れ去る
- 急に敵が出現
- 急に異世界に入る
- 急に扉が開かなくなる
- 急にハンディーライトが使えない箇所がある
不気味な館に入る所から物語は始まりますが、ホラー展開が多くて、なかなか怖かったです。
英語の字幕なので、ストーリーがあまり理解できませんでしたが、怖いだけでなくビックリする要素も多かったです。
基本的に戦闘メイン
ポイント
- フラグを立てる
- 閉じ込められる
- 敵を全滅させるか、イベントをこなす
- 次に進める
こういうパターンが多かったです。
敵もゾンビか、化け物です。
進行に関してはそんなに分岐道はないので迷子になる可能性も低く、戦闘や謎解き一つずつ終わらせて一歩ずつ進んでいくスタイルです。
仲間もいる場合があるので、ずっと孤独なわけではありません。
謎解きもある
ポイント
- 足場を人力で作る
- ダクトを探す
- 時には逃げる
- 電気をつける
色んな謎解きがあります。
【Half Life 2MOD】「Nightmare House」のまとめ
まとめ
- 独自の要素あり
- 脅かし要素が多い
- 基本的に戦闘メイン
- 謎解きもある
私は3時間でクリアできましたが、ホラー要素強めの Half-Life 2 でした。
「Nightmare House」のみでGoogle検索するととんでもない数の検索数がヒットしましたので、海外だとかなり有名なのかもしれませんね。
日本語字幕ができなかったので詳しいストーリーはググらないとわかりませんでしたが、Half-Life 2 のmodとしてはすごい完成度が高く、雰囲気もあって楽しめました。
しかも毎回ホラー演出が変わるので、繰り返し遊んで楽しめます。
無料でDLできますので、是非とも遊んでみてください。