ディビジョン2の火力リロードビルド

広告 Division2 steam

【火力重視】ディビジョン2「Division2」にハマった人の無難な火力リロードビルドご紹介【リロード癖ある方向け】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 固い敵をすぐに倒したい方
    • 火力とリロード速度を上げたい方
    • リロード癖のストレスを減らすつつ火力も上げたい方

ディビジョン2で私がやっているビルドのご紹介をいたします。

火力ビルドですが、リロードにも割り振りしています。

リロード速度上昇にも割り振りしてある分火力の化け物ではないですが、そこそこは火力のあるビルドになります。

注意点としては防御を犠牲にしたわりには火力面が不満なのと、敵の攻撃ですぐやられます!

ハムフロ
ハムフロ
火力があまり高くないので「クリティカルビルド」の方がオススメ

特性値について

ディビジョン2の火力リロードビルド
まず最初に攻撃力メインのビルドですので、特性値はクリティカル率とクリティカルダメージを重視します。

攻撃力を上げるのであれば優先順位は【クリティカル率>クリティカルダメージ】となります。

ポイント

  • クリティカル率は【メイン武器装備後で】60%以下にする
  • クリティカル率が60近くにしたら後はクリティカルダメージ全振り

装備

ディビジョン2の火力リロードビルド

ポイント

  • ストライカーバトルギア3種
  • アンブライニシアティブ2種
  • ニンジャメッセンジャーバックパック

表が見やすいように短縮表記をいたします。

私は武器も無難なアサルトをメインにしていますがお好みで!

部位 装備 コア特性1 コア特性2 コア特性3 特性 装備MOD
メイン武器 セントエルモズエンジン アサルトダメ
15%
HPダメ
21%
クリダメ
10%
色々!
マスク アンブライニシアティブ 武器ダメ
15%
クリダメ
12%
クリダメ
12%
バックパック ニンジャメッセンジャー 武器ダメ
15%
アーマー
170,000
スキルクラス+1 クリ率
6%
ボディーアーマー アンブライニシアティブ 武器ダメ
15%
クリダメ
12%
クリ率
6%
グローブ ストライカーバトルギア 武器ダメ
15%
クリダメ
12%
ホルスター ストライカーバトルギア 武器ダメ
15%
クリダメ
12%
ニーパッド ストライカーバトルギア 武器ダメ
15%
クリダメ
12%

ニンジャメッセンジャーバックパックがエキゾチックなので、大変かもしれませんが、ダークゾーン限定装備ではないので、目標アイテムにすれば比較的すぐにゲットできると思います。

ニンジャメッセンジャーバックパック

ディビジョン2のニンジャメッセンジャー

ニンジャメッセンジャーバックパックの力でアイテムセットボーナスをワンランク上げることができます。

私はアンブライニシアティブのリロード30%アップも欲しくてアイテムセットボーナスの面で導入しましたが、純粋な火力が欲しい方はエキゾチック防具はコヨーテマスクをオススメします。

ストライカーバトルギア3種

ディビジョン2のストライカーバトルギア

ニンジャメッセンジャーバックパックの力でアイテムセットボーナスは4になります。

ストライカーバトルギアは定番の火力アップ防具です。

アイテムセット2種

武器ハンドリング15%アップ

アイテムセット3種

連射速度15%アップ

アイテムセット4種

ディビジョン2の火力リロードビルド

武器の攻撃で合計武器ダメージが0.65%増加し、100回まで累積できる

0から50の間の累積は毎秒1ずつ失われる
50から100の間の累積は毎秒2ずつ失われる

※ゲーム内解説部分より

補足をいたしますと攻撃バフです。

当て続けるほど攻撃力が上がり当てないと攻撃力が通常時に戻っていきます。

【撃ってみた】

  • バフなし時のクリティカルダメージ:280332
  • バフ最大時のクリティカルダメージ:462532

画像のように射撃場で撃ち始めと比較すればわかりやすいですが、当て続けることにより最終的に1.6倍ぐらいは火力が増えます。

アンブライニシアティブ2種

ディビジョン2のアンブライニシアティブ

ニンジャメッセンジャーバックパックの力でアイテムセットボーナスは3になります。

人によっては火力メインなら違うセットを勧めるとは思いますが、1発でも撃ったらリロードしてしまうぐらいリロード癖があるためリロードのストレスを減らしたく私はアンブライニシアティブを導入しました。

アイテムセット2種

クリティカル率15%アップ

アイテムセット3種

リロード速度30%短縮

ニンジャメッセンジャーバックパック

装備するだけでアイテムセットボーナスを増やすことができます。

装備mod

ディビジョン2の装備mod
装備に装着するmodですが、火力はいくらでも上げたいところなので、クリティカル率UPかクリティカルダメージアップしかつけてません。

装備modでしたら気軽につけ外しできるのでここでクリティカル率の調整しやすいです。

とにかく防御を捨ててでも攻撃力を上げないとヒロイックの敵が硬すぎて全然倒せないので、できるだけクリティカルに力を入れております。

難易度を上げた方が数値の高い特性値の装備が出やすいそうです。

ステータス

ディビジョン2の火力リロードビルド
私のビルドですとSHDレベルのクリティカル率とクリティカルダメージMAX時でこのようなステータスになります。

ポイント

  • クリティカル率57%
  • クリティカルダメージ147%

これ、野良の方のを覗いたらクリティカルダメージ170%の方をみたことがあるので当記事の方法は正直化け物クラスに高くはないです。

このビルドですとリロード速度にも意識が行っている分、そこそこのクリティカルダメージ率で終わってしまったという感じです。

「リロード速度は関係ない!」という方はエキゾチック部位は顔のコヨーテマスクにしたほうがいいでしょう。

まとめ

ディビジョン2

ディビジョン2の火力リロードビルドのまとめ

  • そこそこのクリティカルダメージ率とリロード祖糞30%アップ
  • ストライカーバトルギア3種
  • アンブライニシアティブ2種
  • ニンジャメッセンジャーバックパック

アンブライニシアティブ2種でリロード速度にも気を配っているためクリティカルダメージ全振りではないので火力の化け物とはいいがたいですが、そこそこの火力はでるようになります。

リロードのストレスを減らしたいけど火力も欲しい方向けです。

リロードを考えず火力全振りでしたら、コヨーテマスクとストライカーバトルギア4種の無難なビルドに変えることをオススメします。

PS4版

Steam版

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲームランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

攻略ブログマグナム

-Division2, steam