こんなお悩みの方にオススメ
- 「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』がクリアできない方
皆さんはレジェンドストーリー0にある「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』はもう挑戦しましたか?
異常な難易度を誇る『力を計り得ぬ者』ですが、ボスのあまりの破壊力に初見だと無理ゲーだと思った方もいるかと思います。
さらに【ちびぶんぶん】や【天使ゴンザレス】の強さに戸惑うことも多いです。
そんな『力を計り得ぬ者』の攻略をしていきます。
ハムフロのユーザー情報
「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』の特徴
ポイント
- 敵が攻撃力ダウン攻撃をしてくる
- ボスが必ず小波動と動きを遅くする攻撃をしてくる
- ボスがピンチになると攻撃力アップ
- 超賢者、無、浮、赤、天使属性の敵が出現
- 時間経過でボス出現
- 城バリアあり
「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』の難しいところ
難しいところ
- ボスの攻撃力がおかしく射程も長い
- 【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】を倒すのが大変
- 出せるキャラが限られている
まず、攻略のコツが分かるまで編成に苦労することでしょう。
とにかくボスである【理の賢者ニュトーン】の火力が高すぎるので、下手なキャラを出しても何もできずに倒されてしまいます。
さらに【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】が4体ずつ沸いてきますが、どちらも一筋縄ではいかないです。
【ボス:理の賢者ニュトーン】を速攻倒しに行くか、【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】を全滅させてからゆっくり責めるかに戦略が分かれるでしょう。
ボスについて
★★
- 体力200万
- 攻撃力19万
- レベル9小波動
- 動きを遅くする妨害あり
とんでもない攻撃性能を持ってます。
ボスの攻撃力が高すぎて超激レアでもほとんどのキャラが一撃で沈みます。
ここまで素の攻撃力が高いと小波動はおまけみたいなもんですが38000の攻撃力があります。
この小波動も合わせると射程は2000というとんでもない距離になります。
なので超激レアは「赤に打たれ強いキャラ」でないとまず耐えられないでしょう。
「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』の攻略
ポイント
- 「速攻キャラ」か「赤に打たれ強いキャラ」を編成に入れよう
- 速攻クリアか安定クリアで戦略を変えよう
- 【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】さえ倒せれば意外と難しくない
高難易度あるあるの【ボス:理の賢者ニュトーン】単体では大したことないパターンです。
やっかいな【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】さえすぐに倒せればあとはちょこちょこ【ボス:理の賢者ニュトーン】を削ればその内倒せるのでそこまで難しくないです。
編成のコツ
出せるキャラが限られており「速攻キャラ」か「赤に打たれ強いキャラ」ぐらいしかまともに戦えません。
大人気の「にゃんま」や「ネコカンカン」は近づく前にやられてしまいやすく超使いにくいです。
安定クリアでしたら
【ボス:理の賢者ニュトーン】の攻撃を耐えられるキャラと【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】をすぐ倒しにいく「特攻キャラ」に分けて編成しましょう。
敵の対処法のコツ
なかなか超激レアは入れにくいですが、激レアでしたら
【ボス:理の賢者ニュトーン】は「ネコマシン」のような「赤に打たれ強いキャラ」でボスの進撃を防ぐ、【ちびぶんぶん】や【天使ゴンザレス】が沸いたら「ネコ半魚人」のような「特攻キャラ」を生産してすぐに倒しましょう。
ですが、特攻キャラもやみくもに出すと【ボス:理の賢者ニュトーン】の超遠距離攻撃のえじきになってしまうので、攻撃後のスキをみてタイミングよく生産して【雑魚】にぶつけましょう。
「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』のクリア時編成
ラスヴォース | ニャンダム | 改心のネコ | カオランパサラン | 大狂乱のネコキングドラゴン |
---|---|---|---|---|
50+3 | 50 | 50 | 50 | 50 |
ネコ極上 | ネコ半魚人 | ネコエクスプレス | ネコマシン | パイパイ |
50+64 本能フル解放 |
50+45 本能フル解放 |
50 | 50+6 | 51+1 本能50%解放 |
にゃんコンボ | ||||
研究力アップ |
「万物誘う真理の大渦」『力を計り得ぬ者』のまとめ
まとめ
- 【ボス:理の賢者ニュトーン】の攻撃性能がえげつないが単体だと意外と大したことない
- 【ボス:理の賢者ニュトーン】は「赤に打たれ強いキャラ」で関止めしよう
- 【ちびぶんぶん】や【天使ゴンザレス】は「特攻キャラ」を生産してすぐに倒そう
- クリアすることで「味方版:理の賢者ニュトーン」をゲット
雑魚処理さえうまく行けば終始押していたので意外と難しくない難易度でした。
私の場合は通常クリアについてのご説明がほとんどになってしまいましたが、通常クリアがどうしても難しい場合は当記事ではご紹介しておりませんが速攻クリアもできるようですので諦めずにやってみてください。
【ボス:理の賢者ニュトーン】の対策だけでなく【ちびぶんぶん】と【天使ゴンザレス】の対策もしないとやられてしまいやすいので、編成に苦労しやすいとは思いますが、キャラさえ分かれば難易度は一気に下がります。
難しいクエストですが、クリアすることで「味方版:理の賢者ニュトーン」をゲットできます。
楽な難易度ではないですが、少しでも参考になれば幸いです。