君の目的はボクを殺すこと

広告 スマホゲーム

【洗脳RPG?】「君の目的はボクを殺すこと」のレビュー【タマで魔神を倒すゲーム】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 暇つぶしゲームをお探しの方
    • 謎ゲームに興味のある方

スマホでダウンロードできる「君の目的はボクを殺すこと」をプレイしましたので、レビューをしていきます。

恐ろしい洗脳RPGです。

なんともこのゲームのキャラクターはLINEスタンプで100万ダウンロードを記録したようで、LINEスタンプがあまりに人気なので、ゲーム化したとのことです。

ネコみたいな形をしたかわいらしい魔神が自分を倒すように何度も呼び掛けるちょっと奇妙でホラーみたいな演出もあるゲームで放置もできますので、ゲームそのものは慌ててやる必要ありません。

君の目的はボクを殺すこと。

君の目的はボクを殺すこと。

FUNDOSHI PARADE K.K.無料posted withアプリーチ

「君の目的はボクを殺すこと」について

君の目的はボクを殺すこと

「君の目的はボクを殺すこと」
リリース日 2015/12/02
開発元 ふんどしパレード
価格 基本無料(課金あり)

■ストーリー
「君の目的は……そう、ボクを殺すこと」

ゲームに迷い込んだあなたは、
猫(ねこ)のような謎の【魔神】から自分を殺すよう頼まれます。
しかもご丁寧に、殺し方の説明まで添えて。

なぜ魔神は、自分の殺し方を教えたのか?
魔神を殺したら、一体なにが起きるのか?

これまでにない、謎に満ちたゲームの登場です。
出典:GooglePlay紹介ページより

倒すべき存在は何をしてもダメージを受けない無敵の魔神です。
ですが、実はアレルギー持ちでタマちゃんが苦手なのです。

作中では謎が多いままバトルすることが多いです。

  • 何故ネコみたいな見た目をしている?
  • 何故自分を殺す方法を教えてくる?
  • 何故アプリを消すように促してくる?
  • 倒す魔神は12体だと教えてくれるが12体倒すとどうなる?

セリフシーンも多いですが、その場でははぐらかすことが多くなかなか答えは教えてくれませんが、進めると少しずつ謎が明かされて行きます。

ハムフロ
ハムフロ
音楽もドナドナみたいなのが流れてきて奇妙だ

「君の目的はボクを殺すこと」のいい所

君の目的はボクを殺すこと
キャラクターはかわいくゲームそのものはいたってシンプルなのですが、ストーリーは不気味であまり他のゲームで聴きなれない音楽なので、独特な雰囲気があって新鮮さがあります。

今のゲームでは当たり前であるデイリー要素がないのものんびり自分のペースでできますので、ある意味いいことかもしれませんね。

ハムフロ
ハムフロ
個人的な12の魔神の時の音楽が好き

考察が楽しい

ゲームはシンプルなタマちゃん消しゲームなので、ストーリーが分からなくても全然問題ありません。

ですが、目的もよくわからないまま進んで行くので「何故魔神は自分を倒して欲しいのか?」理由を考えながら進めて行くと楽しめるでしょう。

育成要素が楽しい

タマちゃんが多すぎると総ダメージばかり気になって小さなパワーアップが分かりにくくなりますが、ショップやアーティファクトでこまめにパワーアップするのを楽しむことができます。

ショップ

バトルで獲得したコインによって以下の3種類をショップでパワーアップできます。

ポイント

  1. 基本ダメージ
  2. 獲得コイン単価
  3. フィーバー時間

ショップは他にも色々やれることがありますが、その他は広告ボーナスだったり、課金アイテムです。

アーティファクト

バトルで時々アーティファクトが出現します。

攻撃力アップしますのでプラスにしかならないです。
見かけたらすぐ獲得しましょう。

アプリを閉じてもタマちゃんが溜まる

放置でもタマちゃんが溜まるので気が向いた時に起動して攻撃し終わったらまた落とす繰り返しでも十分です。

ただ、2分でタマちゃんは溜まるので2分ごとに起動するのはなかなか忙しいです。

なので効率重視なら30分ごとのフィーバーの再始動に合わせて起動するのがいいでしょう。

「君の目的はボクを殺すこと」の気になる所

君の目的はボクを殺すこと
不気味な雰囲気が特徴でもあります。

洗脳みたいな雰囲気が苦手な方は嫌かもしれませんね。

魔神は「何故自分を倒してほしいのか」はっきり教えてくれないので、モヤモヤを抱えたままゲームことが多いです。

他にもゲーム内についてお話いたします。

すぐ暇になる

やることはタマちゃんを消すことだけですし、フィーバーでないとタマちゃんが溜まりが遅いので退屈な時間が多いです。

広告視聴などで時間を稼がないとなかなかタマちゃんが溜まっていきません。

強制広告あり

ショップやアーティファクトを開いたり閉じたりすると時間か確率かわかりませんが、強制広告が出現します。
試しにショップを連打してみるとわかりますw

ルーレットが長い

ショップから広告を視聴することでコインを獲得できるルーレットを回せます。
ですが、広告時間も長くルーレットもなかなか止まらないのでもどかしいです。

せめてタップでルーレットをスキップできればいいと思いました。

たまにフリーズする

スクショ撮るときに何度かフリーズしました。

そんな頻繁ではないのですし、すぐ再起動で復帰できますが、フリーズすること自体がよろしくありませんので、ちょっと気になるポイントです。

「君の目的はボクを殺すこと」の攻略

君の目的はボクを殺すこと
タマちゃんは2分でMAXまで溜まりますのであまり放置できないです。

  • ですが、それでもできるだけ放置がしたいのであれば、溜まったタマちゃんをひたすら消費
  • 早く進みたいのであればひたすら空き時間にルーレット

ってやり方でOKです。

ですが、積極的にルーレットを回しても微妙なコインしか稼げなくて恩恵が薄いことが多いので、めんどくさかったら毎回フィーバーが溜まるまで基本放置することをオススメします。

ショップから強化をする

ゲームを進めると自然とコインが溜まっていきます。

そのコインはショップで使用できます。

ポイント

  1. 基本ダメージ
  2. 獲得コイン単価
  3. フィーバー時間

ショップのアイコンにピックリマークがあれば見てみましょう。
無難なのはレベルアップに必要なコインが少ない箇所から上げていくことです。

ただし、ショップに出入りすると強制広告が出てきます。

フィーバーを使う

フィーバーゲージは時間で溜まりますので30分でごとに使えます。

遠慮せず使える時に使っちゃいましょう。

フィーバーが使える時はパチンコのプッシュボタンみたいなのが赤く光るのでわかりやすいです。

魔神の広告で再びフィーバーに入る

フィーバー消化後によく出てくる広告ですが、再びフィーバーが発動できるのでかなり強力です。
要するに広告を見ることで2連続フィーバーに入れるチャンスがあるということです。

長時間続けていると魔神がいきなり「ちょっと休憩してこの広告見ないか?」と広告視聴を持ち掛けてきます。

視聴することで通常30分かかるフィーバーゲージが一瞬で溜まるので、お金もアーティファクトも獲得するチャンスが増えて強力です。

ネタバレ(パスワードもあり)

以下ネタバレになります。
ご注意ください
以下ネタバレ含む

「君の目的はボクを殺すこと」のまとめ

君の目的はボクを殺すこと

まとめ

  • ネコみたいな形をした魔神を倒すゲーム
  • 放置要素は薄いが一応ある
  • やることはタマちゃんを消すだけ
  • 洗脳のような要素あって不気味な会話シーン多め
  • ハクスラ要素もあり無課金でも楽しめる

かわいらしいキャラとは裏腹に洗脳チックな会話シーンが多いのが特徴です。

難しい要素もなく、強化しながらタマちゃんを消していけばゲームは進んでいきます。

無課金でも十分楽しく遊べますので是非ともやってみてください。

ハムフロ
ハムフロ
この記事BANされたらすみませんw
君の目的はボクを殺すこと。

君の目的はボクを殺すこと。

FUNDOSHI PARADE K.K.無料posted withアプリーチ

協力サイト

-スマホゲーム