We are Warriors!

広告 その他のスマホゲーム

【相手より先の時代のキャラで戦おう】「We are Warriors!」のレビュー【SNS広告で見かけた地味だがハマる脳筋ゲー】

こんなお悩みの方にオススメ

    • にゃんこ大戦争のようなゲームをお探しの方
    • 「We are Warriors!」がどのようなゲームなのか気になる方

スマホでダウンロードできる「We are Warriors!」をプレイしましたので、レビューをしていきます。

タワーディフェンスジャンルのゲームです。

SNS広告で発見したゲームですが、仲間を進化させてどんどん強くなっていき、新しいステージに挑んでいくシンプルなゲームです。

デザインはシンプルながらスキルやイベントもありやりごたえがあります。

中身はかなりの脳筋ゲームなので戦略性は薄いですが、時間をかけて育成すればクリアできるのでハクスラが好きな人に向いてます。

「We are Warriors!」について

We are Warriors!

「We are Warriors!」
リリース日 2023/11/16
開発元 Lessmore UG
価格 基本無料

食料を使って部隊を集め、戦いで敵を倒せ!

時代を超えて進化せよ!

石器時代には恐竜騎兵を、鉄器時代にはスパルタ戦士を、現代には戦車を戦闘に送れ!

戦争を征服し、世界がかつて見た中で最も偉大な将軍になれ!

出典:GooglePlay解説HPより

絵が可愛すぎて戦争っぽく感じませんが戦争ゲームです。
転生で時代を変えながら戦っていきましょう。

We Are Warriors!

We Are Warriors!

Lessmore UG (haftungsbeschränkt)無料posted withアプリーチ

「We are Warriors!」のいい所

We are Warriors!
かわいらしいデザインとシンプルなゲーム性が主な特徴です。

難しい要素は特になく、戦力性も少ないゲームなので、頭を使うというよりかは自陣が強くなることを楽しむゲームです。

また類似ゲームと違うところは、デイリーぐらいでしか手に入らない課金アイテムでしか仲間のステータスを上げられない所です。

なので、無課金者では仲間のステータス強化は一日にできる量が限られてます。
(イベント報酬など除いて)

なお、戦闘で得たコインはステータスの強化ではなく、仲間のアンロックや生産速度向上にしか使えません。

シンプルで簡単操作

初起動では説明もほとんどないゲームでいきなり戦闘が始まります。

覚える要素は少ないのでまずはどんなゲームはやってみればすぐに分かることでしょう。
やることは単純です。

ポイント

  1. 負ける
  2. 稼いだコインでパワーアップ
  3. また挑戦

これの繰り返しです。

目的が明確

やることは負けてもいいので強くなって目の前の敵を倒して敵城を制圧することです。
戦闘時も敵はそれぞれ攻撃射程はあるもののどれも突っ込んで攻撃しかしてこないのであまり戦略とか関係ないゲームです。

なので、大体こちらもごり押しで何とかなります。

勝つための方法も非常にシンプルです。

ポイント

  • 敵よりも強いステータスに育てる
  • 敵よりも多い数で責める
  • スキルを駆使する

これだけです。
(裏では報酬アップのためにめっちゃ広告見まくりましたが)

逆に言うとこちらのステータスが低すぎるとどう転んでもクリアできません。

やればやるほど強くなる

「We are Warriors!」死にゲーです。
負けてもコインは獲得できるので、1プレイごとに確実にパワーアップできます。

むしろ負けたらコイン獲得できないシステムでしたら最初のステージで詰みます。
初見は絶対クリアできない難易度なので。

時代の変化を楽しめる

「We are Warriors!」は沢山の時代で戦います。
何も戦うのは必ずしも人間とは限りません。

場合によってはロボットだったりエイリアンにもなります。

変わりゆく仲間や背景を楽しむことができます。

  • 石器時代
  • 新石器時代
  • ロボット時代
  • 王朝時代
  • エイリアン時代
  • ヴァイキング時代
  • サイボーグ時代
  • 警察時代
ハムフロ
ハムフロ
警察時代ってなにw

「We are Warriors!」の気になる所

We are Warriors!
初見の戦いで気になるところは出てくるでしょう。

いきなり説明なしで戦いが始まりますが、あっさり負けます。
それで食糧生産を上げてまた挑みます。

ここで察しのいい方でしたら気が付くでしょう。

やられてコインでパワーアップして再挑戦!
「We are Warriors!」はひたすらこの繰り返しです。

ステージクリア式ですが、1ステージクリアするのに何回敗北するんだってぐらい負けまくるのです。
そして任意ではあるものの報酬2倍なので1プレイごとに広告視聴せざるえないのも辛いところです。

序盤がとにかくきつい

最初は時代1、時代2と進んでいきますが、最初は資金を稼いで戦うかカードを引くぐらいしかありません。

なんだよ、全然やれることないじゃん
男性
男性

地味すぎる
女性
女性

とここで辞めてしまうユーザーが多いかもしれません。

もう少し頑張って進んでみるとタイムラインに入ります。

このタイムラインに入ってからが本番で「スキル」をはじめ「戦士リーグ」「スレイヤーシーズン」「フォーチュンホイール」と沢山の要素がアンロックされます。

タイムラインに入ってから説明画像もちょいちょい出てくるようになって「We are Warriors!」の本気が見れることでしょう。

味方も敵も同じで地味

終始無音で似たようなステージの繰り返しです。

味方も敵も各3種類ずつですし、敵味方関係なくどのキャラもただ相手に向かって突っ込んでいくだけなので地味です。

いくらステージを進めてキャラや背景が変わってもやることは同じです。

戦略はほとんど必要なく、とりあえず資金を溜めまくって強化し続ければいずれ勝てます。

ごり押しが正義な部分が多いので、あまり頭を使うゲームではありません。

ハムフロ
ハムフロ
しいて言うならスキルを使うタイミングぐらいやね

転生によるリセットがきつい

ステージクリアか資金を貯めることで進化ができますが、転生みたいなもんです。

転生後はこちらの仲間が一段階パワーアップしますが、所持金、レベル、ステージ全てリセットとなります。
1ステージ進むごとに新しい味方キャラをアンロックしたり、食糧生産をアップするところからやり直しです。

引継ぎされるのはカードによるステータスアップボーナスと課金アイテムぐらいです。

転生しないと次のステージを進めるのが困難なぐらい敵が強いです。
転生する度にまた1ステージから進めないと行けないのでめんどくさいです。

しかも広告視聴してクリアボーナスを得ないと大してパワーアップできないまま難関ステージに挑むことになるので、大変です。

すぐにはクリアできない仕組み

初見でクリアは不可能なレベルです。

各ステージこちらは一番コストの低いキャラしか生産できないのですが、初見ですとそっこー負けるのがデフォルトです。

負けて新しい味方キャラをアンロックしたり、食糧生産をアップしたりと余った資金でパワーアップをしないとまず敵城を壊すのは不可能レベルです。

何回強化してもなかなかクリアできないステージもありますが、次に進むにはステージクリアより進化する方が重要です。

最終ステージはクリアしないといけませんが、途中ステージは資金の力でステージスキップすることもできます。

味方ユニット次第でかなりの長期戦になるステージもありますので、きつかったらスキップも視野に入れましょう。

クリアしてもスキップしても扱いは同じですのでご安心ください。

広告視聴がきつい

広告ばかり視聴するゲームが嫌な方は「We are Warriors!」はやらない方がいいです。

60秒の動画が多いので、すぐゲームがストップされます。
強制広告はないのですが、見ないと報酬が悪すぎて先に進めるのがしんどいので広告全部無視での攻略はオススメできません。

  • 毎プレイ報酬2倍ボーナス
  • デイリー報酬の大半

も広告視聴によるものなので、1プレイの時間が短いのに広告見てばかりのゲームとなってしまいます。

「We are Warriors!」の攻略

We are Warriors!
最初はただ新しい味方をアンロックして、食糧生産を上げていけばクリアできますが、敵の数が増えたり強化倍率に差がなくなってきたりでだんだん難しくなってきます。

「We are Warriors!」はタイムラインに入ってからが本番です。

ポイント


タイムラインまで進めることで

  • 「スキル」
  • 「ゾンビラッシュ」
  • 「戦士リーグ」
  • 「スレイヤーシーズン」
  • 「フォーチュンホイール」

と様々な要素がアンロックされます。

他にもデイリー報酬やイベントをしっかり活用しないと辛い闘いになるでしょう。

戦略はシンプル

戦闘開始時はどのステージも一番弱い敵が1体か2体向かってくるだけです。

最初の敵が画面半分ぐらいまで到達したら、こちらからも生産する形にしましょう。
その後はひたすら生産です。

ほとんどのクエストの攻略手順です

アップグレード画面

  1. 食糧生産アップ
  2. 一番コストの高い仲間をアンロック

戦闘時

  1. 敵を引き付ける
  2. 一番コストの高い仲間をひたすら生産(生産ボタン押しっぱなしでいい)

敵の編成はどれもほとんど同じなので、最初の敵を引き付けてからごり押しで大体なんとかなります。
勝てなければガチャでステータスが上がるまでジェムを溜めるか、食糧生産アップをひたすらしてもっと多くの仲間を出せるようにするだけです。

ですが、スキルのタイミングは人それぞれなのと、ごくまれに一番コストの高いキャラよりも真ん中のキャラのみを生産した方がうまくいったこともありますので、ご注意ください。

広告視聴を頑張る

デイリー関連の

  • 「ゾンビラッシュ」
  • 「デイリーミッション」(戦闘中)
  • 「フォーチュンホイール」

だけでなく

  • 「戦闘開始時の食料補給」
  • 「報酬ボーナス」

と広告の恩恵を受ける機会は沢山あります。

私も狂ったように広告視聴してきてタイムライン10まで来れました。

超絶めんどくさいですが、広告視聴しないと強化が遅く全然ゲームが進みません。

「We are Warriors!」のまとめ

We are Warriors!

まとめ

  • シンプルで簡単操作
  • 目的が明確で相手の城を壊せば勝ちのステージクリア式
  • 死にゲーでやればやるほど強くなる
  • 転生で時代が変わる
  • 味方も敵もただ突っ込むだけ
  • 転生によるリセットでまた1ステージからやり直しがきつい
  • 戦略はシンプルで引き寄せてからコストの高いキャラをひたすら生産
  • 広告視聴を頑張らないとなかなか強くなれない

「We are Warriors!」はにゃんこ大戦争のようなゲームをイメージなされる方が多いかもしれません。

ですが、実際はごり押しゲーです。
勝てるかどうかは非常にシンプルで敵より強くて数も多ければ勝てます。
こちらが全滅して一回でも押し込まれると絶望的です。

戦略がほとんど関係なくかなり力こそパワーなゲームですが「タイムライン」まで行ければスキルもアンロックされ少しは戦略をもって戦えるようになります。

かなりの数広告を視聴しないとまともに進められないゲームなので、ご注意ください。

シンプルでわかりやすい反面、しっかり強化しないとクリアの難しいゲームですが、基本無料ですのでお気軽にやってみてください。

We Are Warriors!

We Are Warriors!

Lessmore UG (haftungsbeschränkt)無料posted withアプリーチ

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲームランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

攻略ブログマグナム

-その他のスマホゲーム