こんなお悩みの方にオススメ
- 暇つぶしゲームをお探しの方
- ハクスラゲームをお探しの方
スマホでダウンロードできる「勇者ランキング」をプレイしましたので、レビューをしていきます。
育成放置ゲームです。
他の勇者を倒して自分が勇者ランキング1位にするという目的が分かりやすい強化要素の多い育成ゲームです。
ハクスラ好きな人はハマることでしょう。
「勇者ランキング」について
「勇者ランキング」 | |
---|---|
リリース日 | 2025/06/30 |
開発元 | ふんどしパレード |
価格 | 基本無料 |
『勇者ランキング最下位』になった1人の勇者の逆襲が今始まる!
魔王や魔物たちの力を借りて、世界中の勇者たちを1人のこらずやっつけよう!
そして、栄光の勇者ランキング1位になるんだ!出典:GooglePlayより
勇者ランキングを上げていくゲームなのですが、勇者を1人倒すごとに主人公のランキングが1ずつ上がっていきます。
最終的に1位になればゴールです。
「勇者ランキング」のいい所
沢山やれることがありますので、ひたすら強化するのが楽しいです。
常に何かしら強化できるので、忙しいゲームですが、疲れたら放置して後から一気にパワーアップしましょう。
かわいいデザインとボイスのキャラクターと一緒に強化して行きましょう。
戦闘は見てるだけで進む
戦闘そのものは放置で進みます。
スキルもありますが、スキルもオート発動なので戦闘に関しては強化以外やることないです。
なので、こちらが無茶苦茶強くなっていれば何もしないでいつも間にか沢山の勇者を倒して勝手に次へ次へと進んでいきます。
強化要素が豊富
常に何かしら強化できるぐらい、ちょこちょこ強化ができます。
- 基本ステータス
- 装備
- スキル
- 仲間
他にも「ダイヤ集め」や「デイリー」とやれることは豊富です。
真面目にやるとかなり強化が忙しいゲームですが、ハクスラ好きな方にはむしろ好みになるでしょう。
広告視聴で広告報酬強化
これどういうことかと言いますと、広告を視聴すると毎回同じ量の報酬なのではなくて、広告視聴ボーナスが加算されていき広告報酬そのものが成長する要素があります。
例として広告ガチャなんかは最初は11連ですが。
引けば引くほど、12連、13連と数が増えていきます。
また累計の広告視聴回数でステータスの永久アップ要素もあります。
「勇者ランキング」の気になる所
ソシャゲあるあるですが、急に難しくなるのや広告要素が多いのが気になりました。
初めのうちは楽勝だと思うかもしれませんが、すぐにきつくなります。
急に強くなる
体感ですが、勇者ランキング59位から急激に苦戦するようになりました。
ここら辺からどう転んでも勝てなくなることもあり放置での待機時間も増えていきました。
広告要素が多い
広告視聴する機会がめちゃくちゃ多いです。
「デイリー」も「特殊クエスト」も「一時的なパワーアップ」となんでも広告の視聴アイコンがあり60秒動画であることが多いです。
なので、無課金で強くするには広告ばかり見るゲームになりがちです。
「勇者ランキング」の攻略
最初は攻撃力だけ上げて行けばサクサク進めます。
いつでも金策はできるため、戦略は詰まってから考えればいいです。
やられる前にやる感じで時間をかけずに勇者を瞬殺していきましょう。
ミッションナビに従う
ミッションが豊富なので、何をしていいか悩んだらミッション報酬目当てでミッションに従う形で自然と強くなれますので、問題ありません。
例えば、ミッション内容が
「HPレベルを300まで上げる」
なら従えばミッション達成でダイヤが貰えますし、ステータスも上がります。
コインを消費しないミッションでコインが余ってたら攻撃力を上げれば基本的に大丈夫です。
ステータスは攻撃力優先に上げる
ステータスの強化で悩んだら攻撃力を上げて行けばなんとかなることが多いです。
つまり勇者がこちらまでくる前に力で倒しきればいいのです。
悪魔の契約を使う
メニューから広告視聴することで時間限定で大幅強化できます。
項目名 | 効果 |
---|---|
ルシファーと契約 | ゴールド獲得量アップ |
サタンと契約 | 攻撃力アップ |
リリスと契約 | スキルクールタイム短縮 |
広告視聴がそれぞれ別個で容易されていてめんどくさいですが、時間限定なのもありかなり強力なパワーアップができます。
2倍3倍は当たり前にパワーアップできますので、行き詰まったら積極的に使いましょう。
潜在能力を解放
勇者の職業レベルを1上げると潜在能力のポイントを獲得できます。
ハクスラゲームによくあるスキルツリーのようなもので、隣接している箇所の潜在能力を上げることができます。
ひたすらダイヤを溜める
ミッションクリアや広告視聴で溜まります。
ダイヤは溜まったらもったいぶらずにガンガン引いた方がいいです。
「装備」「仲間」「スキル」とガチャは3種類がありますが、悩んだらレベルが均等になるように引くのが無難です。
さらにガチャには成長システムがありますのでレベルを上げればよりレア度の高いアイテムが出現しやすくなります。
広告をひたすら視聴
一時的なステータスアップからデイリーまで広告でパワーアップできる要素が非常に多いです。
時間がある時でないとなかなか難しいですが、お暇なときにスキマ時間でどんどん広告視聴しましょう。
またガチャを引きたい時も広告でダイヤを取得すればすぐに1500ダイヤ溜まります。
難所は放置
最初は本当にサクサク進むので楽勝だと思うかもしれませんが、急に勇者が倒せなくなってきます。
当分クリアできそうにないステージは放置で強化材料を集めましょう。
それでも早くクリアしたい場合はガンガン広告視聴をしてできるだけ強化材料を揃えましょう。

※ネタバレ「勇者ランキング」でランキング1位になったときのステータス
こちらはネタバレになります。
「勇者ランキング」のまとめ
まとめ
- 勇者ランキング1位を目指すのが目的
- 戦闘は見てるだけで進む
- 強化要素が豊富
- 広告視聴で広告報酬そのものが強化されるが広告ゲー
「勇者ランキング」はかなり育成で忙しいゲームなのでハクスラ好きには刺さることでしょう。
デザインも可愛らしく、モンスターと勇者が仲良く会話してたりするのがほのぼのとしており、愛嬌があります。
ガッツリやりたい人はひたすら広告報酬で強化したり、放置で一気に強化して爽快感を味わうのなどライフスタイルに合わせて楽しめます。
広告視聴の数が多いため、課金したくない方でも広告視聴を頑張れば無課金でもサクサク進めるゲームです。
ただ、広告を見終わってしまうとやれることがほとんどなくなり放置になりがちなのはご注意ください。
無課金でも全然勇者ランキング上位に入れますので、よかったら遊んでみてください。