にゃんこ大戦争の「黒ルナーシャ」

広告 にゃんこ大戦争

【俺流】にゃんこ大戦争の「黒ルナーシャ」を評価【黒キャラなのに4属性対応!?】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 「黒ルナーシャ」の凄さがわからない方
    • 「黒ルナーシャ」はどこに連れて行けばいいのかわからない方

にゃんこ大戦争の限定キャラで「黒ルナーシャ」について評価します。

4属性にめっぽう強く、攻撃力ダウンだけでなく、妨害無効も多数搭載で爆破攻撃と烈波カウンターの盛沢山の性能を持っているのが主な特徴です。

祭限定キャラは「白」が属性持ちに有利「黒」が無属性有利なキャラが多いのですが「黒ルナーシャ」は4属性対応と従来のルールから外れてます。

レビューでは「白ルナーシャ」の方が人気ですが「黒ルナーシャ」の魅力もお伝えできれば幸いです。

ハムフロのユーザー情報

にゃんこ大戦争のハムフロ情報

「黒ルナーシャ」をゲットできるガチャ

にゃんこ大戦争の超極ネコ祭

ポイント

  • 超極ネコ祭
  • 極ネコ祭
  • 周年ガチャでも出るかも?

「黒ルナーシャ」の特徴

にゃんこ大戦争の「黒ルナーシャ」

ポイント

  • 攻撃時に必ず「爆波攻撃」発生
  • 「無属性」「浮いてる敵」「天使」「悪魔」の敵にめっぽう強い
  • 「無属性」「浮いてる敵」「天使」「悪魔」の敵を必ず3秒以上攻撃力を半分にダウン
  • 「シールドブレイカー」「烈波カウンター」能力を持つ
  • 敵からの「爆波攻撃」「動きを止める」「動きを遅くする」「古代の呪い」「毒撃」を無効

「黒ルナーシャ」の魅力

魅力

  • 4属性にめっぽう強く、攻撃ダウンもできる
  • 敵からの妨害無効が沢山備わっている
  • 超激レアの中ではコストが安い
  • 自分は爆破攻撃をするが敵からの爆破攻撃は無効
  • 烈波カウンターの際は攻撃力ダウン+シールドブレイカーの乗る烈波を発動できる

まず手に入れて目に付いたのはコストが3,750円のところです。

超激レアは4,000円以上が多い中、激レアの「ネコハッカー」と同じ値段で出せます。

攻撃面では「無属性」「浮いてる敵」「天使」「悪魔」の敵にめっぽう強く、爆破攻撃+攻撃ダウンもできるので、広範囲に攻撃ダウン攻撃ができるのも魅力です。

さらに「悪魔」相手でしたらシールドブレイカーも期待ができます。

防御面では敵からの妨害無効も豊富です。
射程が短いので被弾しやすいですが、元々の体力が多めなのと攻撃ダウン効果で思ったよりも場持ちします。

さらに実装当時では烈波カウンター搭載の希少な味方キャラでもあります。
しかも、攻撃ダウン、シールドブレイカーも烈波に乗ります。

向いているステージ

ポイント

  • 「無属性」「浮いてる敵」「天使」「悪魔」と他属性ステージ
  • 真レジェンドの後半以降のステージ
  • 異界にゃんこ塔のような「悪魔」の多いステージ

4属性特化ですが特に「悪魔」ステージは烈波カウンターとシールドブレイカーを活用しやすいです。
さらに烈波カウンターを発動した時に攻撃力ダウン+シールドブレイカーものる烈波を発動できます。

「古代の呪い無効」「毒撃無効」もあるので、「古代」や「ゾンビ」なども混合しているステージですとより魅力を発揮しやすいです。

体力も高く、妨害無効も豊富なので高難易度ステージでも活用しやすいキャラとなります。

「黒ルナーシャ」の気になる所

気になる所

  • 射程負けしやすい
  • 烈波カウンターの発動箇所がランダムで空振りが多い
  • アビリティ豊富なせいか攻撃性能は控えめ
  • シールドブレイカーの確率が低い

射程負けしやすいのは烈波カウンターが発動しやすいのでメリットにもなりますが、烈波を出す敵のいないステージですと被弾しやすいキャラで終わります。

烈波カウンターは味方側で発動すると結構位置のランダム性が高く、かなりおまけ感を感じます。
空振りが多く、敵に当たらないこともしばしばありました。

攻撃面でもレベル50で元の攻撃力が24,300と結構少な目です。
そこから「めっぽう強い」+「爆破攻撃」を両方合わせないと高難易度クエストでは雑魚処理もスムーズにいかないでしょう。

シールドブレイカーの発動率も20%なのも微妙な点です。

「黒ルナーシャ」と「白ルナーシャ」でレベル50時のステータス比較

ステータス

ステータス
「黒ルナーシャ」 「白ルナーシャ」
体力 175,500 体力 121,500
攻撃力 24,300 攻撃力 28,350
DPS 4,528 DPS 5,283
攻撃範囲 範囲 攻撃範囲 範囲
KB 4 KB 5
速度 15 速度 16
射程 350 射程 400
コスト 3,750 コスト 4,500
攻撃頻度F 5.37秒 攻撃頻度F 5.37秒
攻撃発生F 1.33秒 攻撃発生F 1.33秒)
再生産F 104.87秒 再生産F 98.20秒
特性
「黒ルナーシャ」 「白ルナーシャ」
めっぽう強い 「無属性」「浮いてる敵」「天使」「悪魔」 「赤い敵」「エイリアン」「ゾンビ」「古代種」
特殊攻撃 爆破攻撃 爆破攻撃
妨害攻撃 攻撃力ダウン 移動停止
特性1 シールドブレイカー ゾンビキラー
特性2 烈波カウンター 波動ストッパー
無効 「停止」「呪い」「毒撃」「爆波」 「呪い」「爆波」

レビューですと「白ルナーシャ」ばかり評価されて「黒ルナーシャ」をハズレ扱いする口コミがおおいです。
確かに「白ルナーシャ」の爆破攻撃+移動停止が強すぎて攻撃性能は見劣りしますが、お互い対応属性が違うのでそれぞれで使い分けることができます。

それに高難易度クエストは停止無効搭載の敵キャラも多いですし「黒ルナーシャ」攻撃ダウン攻撃は全然役に立つ妨害です。

また、「黒ルナーシャ」の方が敵からの妨害無効も豊富なので、それぞれに良い点があります。

「黒ルナーシャ」まとめ

にゃんこ大戦争の「黒ルナーシャ」

まとめ

  • 4属性にめっぽう強く、攻撃ダウンもできる
  • 敵からの妨害無効が沢山備わっている
  • 超激レアの中ではコストが安い
  • 自分は爆破攻撃をするが敵からの爆破攻撃は無効
  • 烈波カウンターの際は攻撃力ダウン+シールドブレイカーの乗る烈波を発動できる

「黒イズ」ほどではないですが、アビリティーの豊富なキャラです。

今までのネコ祭限定キャラは「白色キャラ」は属性持ちに特化「黒色キャラ」は無属性特化なのが主流でしたが、「黒ルナーシャ」は「黒色キャラ」なのに4属性対応と新鮮な特性持ちのキャラです。

使い道に少し悩んでしまうかもしれませんが「浮いてる敵」対応なので思ったよりも活躍の幅は広いです。

レビューですと「白ルナーシャ」より劣っていると叩かれてますが、「白黒キャラ」でお互い対応属性も違いますし、「黒ルナーシャ」も十分限定にふさわしい優秀なキャラなので、持っている方は積極的に使ってみてください。

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲームランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

攻略ブログマグナム

-にゃんこ大戦争