ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

広告 にゃんこ大戦争

【俺流】にゃんこ大戦争の「神ムズ」難易度:ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」を攻略、解説【KBハメで速攻が楽!】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 「大聖魚決戦」がクリアできない方
    • 【ジャンボーグ鈴木】と【墓手太郎】のコンボがえぐすぎると思っている方
    • 編成がどうしたらいいのかよくわからない方

「神ムズ」難易度:ジャンボーグ鈴木大降臨の一番最後のみとなります。

【ジャンボーグ鈴木】というマンボーグ鈴木の強化版がボスとして立ちふさがってくるのが主な特徴です。

ただ【マンボーグ鈴木】をステータス強化しただけでなく2連続攻撃で強力な波動攻撃が特徴的で、取り巻きも【コライノくん】【墓手太郎】という強敵も出現するためジワジワと押されて神ムズにふさわしい極悪難易度のクエストとなっておりれんぞくます。

超拳獣ブンナグリオス大降臨には4つのクエストがありますが一番最後のだけ紹介します。

ハムフロのユーザー情報


にゃんこ大戦争のハムフロ情報

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」の特徴

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

ポイント

  • 「ゾンビ」「古代」「天使」「白」の属性が出現
  • 「超生命体」の敵が出現
  • 時間経過でボスが出現
  • ボスが「波動」「鈍足」攻撃を使ってくる
  • ボスが「攻撃ダウン無効」「停止無効」の特性あり
  • 敵が「吹き飛ばす」「古代の呪い」「攻撃ダウン」攻撃を使ってくる

とにかく【ボス:ジャンボーグ鈴木】の波動攻撃が痛いのですが、ボス以外にも強敵出現したりと神ムズにふさわしい難易度です。

私のクリア編成も参考例として下にご紹介しますが速攻クリアでないときつかったです。

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」の難しいところ

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

難しいところ

  • 【ボス:ジャンボーグ鈴木】と【墓手太郎】のコンボが極悪
  • 体力の高い敵だらけ
  • 様々な属性の敵が出現で通常クリアが難しい

時間経過で【ボス:ジャンボーグ鈴木】と【墓手太郎】がほぼ同時に出現します。
時間がかかりすぎると同時に相手をしなければならないのは非常に大変です。

ボスについて

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

ジャンボーグ鈴木

  • 体力2,500,000
  • 攻撃力110,000
  • 速度35
  • 2連攻撃で2発目の青色攻撃が強い
  • 2発目に必ずレベル7波動
  • 2発目に必ず鈍足攻撃
  • 攻撃ダウン、停止無効

マンボーグ鈴木のボスバージョンだと思っていただければわかりやすいでしょう。

黄色と青の攻撃の2連続攻撃で黄色攻撃は20,000で青攻撃は90,000でさらに青攻撃に特殊能力も付与されます。
なので、青攻撃が射程も長くめっちゃヤバイというのは押さえてください。

さらに移動速度も速いですので、波動で一掃された後に雑魚処理に苦戦していると一気に詰められます。

この敵がヤバイ

コライノくん

  • 体力2,880,000
  • 攻撃力14,400
  • 必ず古代の呪い攻撃

墓手太郎

  • 体力2,700,000
  • 攻撃力54,000
  • 必ず吹き飛ばす

この2体が非常に体力が高い上、【ボス:ジャンボーグ鈴木】がKBをしずらく責められます。

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」の攻略

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

ポイント

  1. 速攻クリアでないときつくなる
  2. 【ボス:ジャンボーグ鈴木】さえKBハメできれば怖くない
  3. 【墓手太郎】の出現までに【ボス:ジャンボーグ鈴木】を倒したい
  4. 【カンガリュー】で資金を溜める
  5. 「波動ストッパー」で【ボス:ジャンボーグ鈴木】の波動から仲間を守る

編成のコツ

まともに攻略しようとすると色々な属性の敵キャラが出現しますが【ボス:ジャンボーグ鈴木】対策に「対天使の壁キャラ」や【墓手太郎】対策に「ゾンビキラー」など様々な対策をしないといけません。

なので、速攻クリアをオススメします。

「特攻キャラ」のみですと厳しい場合でしたら「妨害キャラ」「壁キャラ」と入れましょう。

敵の対処法のコツ

ポイント

  1. 【ボス:ジャンボーグ鈴木】は特攻キャラでKBハメを狙う
  2. とにかく【コライノくん】【墓手太郎】を吹き飛ばしてその隙に【ボス:ジャンボーグ鈴木】も有効

【コライノくん】はごり押し可能ですが、問題なのは【墓手太郎】です。
【墓手太郎】はそこそこ射程がある上、攻撃力が高すぎるので、そのままごり押しを試みてもこちらがやられやすいです。

なので、【墓手太郎】出現までに【ボス:ジャンボーグ鈴木】したいところですが【墓手太郎】が出現してしまったら妨害しましょう。

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」のクリア時編成

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

ねこラーメン道 ネコカンカン ねこタコつぼ さるかに合戦 にゃんま
50+80
本能
50+60
本能
50+46
本能
50+3 60+4
本能
白ガルディアン ネコ女王 オオザクラ ドロン ソニック
60+1 50+1 50 50 56
にゃんコンボ
なし

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」のまとめ

ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦」

まとめ

  • マンボーグ鈴木がパワーアップして帰ってきた
  • 速攻クリアでないと難しすぎる
  • 【ボス:ジャンボーグ鈴木】を頑張ってKBハメしたい所
  • 【墓手太郎】が出現するときつくなるから妨害したい

脳筋のような記事で申し訳ないです。
なので、文字よりも動画じゃないと参考にならないかもしれません。

私は通常クリアできかったのもありますが【ボス:ジャンボーグ鈴木】をKBハメする作戦にしました。

とはいえ、クリア後に大手攻略サイトでもKBハメする作戦を押してましたので速攻クリアが無難な攻略法でしょう。

80秒後に【墓手太郎】が出現するのでそれまでに決着を付けたいところです。

クリアすることで「ネコ大工」を獲得できるので頑張って挑戦しましょう。

協力サイト

-にゃんこ大戦争