渋谷ダンジョン

広告 その他のスマホゲーム

【渋谷駅詳しい人はもっと楽しめる?】「渋谷ダンジョン」のレビュー【ドット絵風脱出ゲーム】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 「渋谷ダンジョン」がどんなゲームか知りたい方

スマホでダウンロードできる「渋谷ダンジョン」をプレイしましたので、レビューをしていきます。

ドット絵風の脱出ゲームです。

渋谷駅に迷い込んだ主人公は果たして目的地であるハチ公の銅像にたどり着けるでしょうか?

渋谷ダンジョン レトロドット絵の謎解きアクションRPGゲーム

渋谷ダンジョン レトロドット絵の謎解きアクションRPGゲーム

daisuke uehara無料posted withアプリーチ

「渋谷ダンジョン」について

渋谷ダンジョン

「渋谷ダンジョン」
リリース日 2015/09/27
開発元 UeharaLabo
価格 無料

渋谷駅のどこかに存在すると言われる
『聖なる犬像』を探して探索しましょう!  
 
このゲームは渋谷駅の構造を完全に再現しています。
普段渋谷駅を利用している方はいつものルートを通ってみたり、
利用した事の無い方も迷宮さを体験したり、上京の予習をしたり。
銀座線や埼京線、東京メトロ等の構内も全て再現!
構内図や乗り換え案内の参考にしてください

出典:GoogleplayHPより

ドラクエのダンジョンみたいになっているので、リアルとは程遠い雰囲気ですが、渋谷駅を再現しているので、普段からご利用なさっている方からするとかなり親近感が沸くでしょう?

「渋谷ダンジョン」のいい所

渋谷ダンジョン
ドット風脱出ゲームです。

探査をしながらたくさんの謎解きをこなすことで、新しいフロアを開拓しながら進んでいけるゲームとなっております。

見た目がドラクエ風なので、それだけでも好きな人には刺さります。

無料で遊べる

今のゲームは広告視聴しないと話にならないゲームが多いですが、「渋谷ダンジョン」の広告視聴はヒントを得るときぐらいです。

課金要素はないので任意の広告視聴はあるもののゲームそのものは無料でできます。

マッピング能力ある方でしたら必要ないでしょうし、ヒントがあることによって脱出ゲーム苦手な方でも安心してプレイできます。

ドット絵風

ファミコンのドラクエのようなドット絵の見下ろし型風ゲームです。

トゲやボタンなんかもわかりやすいです。

ゲームオーバーなし

モンスターが居ても弾かれるだけですし、トゲをふむことも無い。

RPG風ですが、戦闘はないので安心して探索できます。

「渋谷ダンジョン」の気になる所

渋谷ダンジョン
渋谷駅を詳しくわからない人からするとただの脱出ゲームで違和感ありありです。
また、詳しい方でも「これは俺たちの渋谷駅じゃない」と怒ることもあるかもしれません。

マップが広すぎる

とにかくマップが広すぎて迷子になりやすいです。

まだ1マップが広いならいいですが、階段移動ばかりですので3日4日やらないと忘れてしまいわけわからなくなります。

マッピング能力ないと覚えるのが大変です。

「渋谷ダンジョン」の攻略

渋谷ダンジョン
まずは探索です。
動かないと進みません。

ポイント

  • 怪しいオブジェクトがないか見ながら移動
  • マップで周辺や現在地の把握
  • 謎解きをする
  • アイテムをゲットしたら行けなかった所に行ってみる

何でも試してみましょう。

迷ったら広告ヒントをみよう

広告を見ることでヒントを見ることが出来ます。

ヒントは結構抽象的で忘れたらまた広告を見ないと行けないので、ヒントを忘れそうならスクショを撮ってもいいでしょう。

「渋谷ダンジョン」のまとめ

渋谷ダンジョン

まとめ

  • 渋谷駅を再現しているゲーム
  • 探査をしながらたくさんの謎解きして忠犬ハチ公に合うのが目的
  • ドラクエ風のドット絵風ゲーム
  • 任意広告はあるが無料で遊べる
  • ゲームオーバーがなくゆっくり探索できる

ドット絵風の渋谷駅探査ゲームです。

マップが広いので迷子になりやすいですが、全クリまでなかなかボリュームのあるゲームです。

まるでストリートビューで渋谷駅内を探索しているようだ!!
とまでは行きませんが、詳しい方はより楽しめるゲームでしょう。

無料でできますのでお気軽にやってみてください。

渋谷ダンジョン レトロドット絵の謎解きアクションRPGゲーム

渋谷ダンジョン レトロドット絵の謎解きアクションRPGゲーム

daisuke uehara無料posted withアプリーチ

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲームランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

攻略ブログマグナム

-その他のスマホゲーム